毛皮コートのリフォームFur Reform
Examples毛皮のコートのリフォームの例
-
ミンクのリフォーム
Before 着丈90cmのサファイアミンクのコート
サファイアミンクの裾から40cmをカットしてストールと着丈50cmのジャケットを作るAfter縦40cm、幅120cmのストール
衿をスタンドカラーにもできる。袖口をストレートにカットする。
ご参考価格 ジャケット¥80,000(税抜)
ストール¥80,000(税抜) -
アメリカンブロードテールのリフォーム
Before 着丈105cmアメリカンブロードテールを
着丈65cmのショートコートにする。After
アメブロジャケット・ブルーFOXカラー 着丈65cm
ご参考価格 ¥100,000(税抜)
-
シェアードミンクロングコートのリフォーム
Before 着丈115cmのアシェアードミンクロングコートから
ストールを作る。After50cm × 168cmのストール
Reception period & Flow受付時期とリフォームの流れ

リフォームの受付時期について
毛皮リフォームの受付は、来シーズンに向けての3月からとなります。
毛皮の保管
大切な毛皮の保管も承ります。保管期間は4月~10月までとなります。
料金:1着につき¥5,000(税抜)(但し、関西地区限定)
料金:1着につき¥5,000(税抜)(但し、関西地区限定)
- Step01
お手持ちの毛皮を拝見します - お手持ちの毛皮を当店にお持ち頂きまして、状態を拝見いたします。
保管環境によっては素材が使えない状態になっている場合もございます。 - Step02
ご希望のサンプルパターンをお選びいただきます - 当店のリフォーム用のサンプルパターンから選んでいただきます。 当店では、作り直すリフォームよりも今のデザインや自分の好みに沿ったリメイクもご案内させて頂いております。
- Step03
お好みやご予算のお打ち合わせ - 毛皮コートのサイズ・着丈・シルクの色・素材の選択・ご予算などをご相談いたします。 お預かり後、出来上がりまでに2~3ヶ月程度頂きますが、シーズン前の9月には出来上がるようにいたします。 そこで一度仕上がりをご確認して頂きます。 その年のシーズンに使用される場合には、遅くても7月までに受付を完了頂きますようお願いいたします。